こんにちは。
雪が積もって、最近げんなりのカナです。
最近、AWS上にWordPressのサイトを構築したのですが、
落とし穴にはまってしまったので、情報共有です。
システム構成としては、
ELB(Elastic Load Balancing) → EC2(WordPress)
上記のようなオーソドックス?な構成になります。
!! 事象 !!
AWSの設定を行い、SSLの設定も行い、ブラウザで表示できて、終了!と思った矢先、
Safariのブラウザで閲覧できないといった事象に直面しました。
原因・解決方法
Amazon Linux2 の標準リポジトリのインストール時に依存関係でインストールされる「http2_module」によりHTTP/2の切り替えのUpdateヘッダーがSafariで誤動作を起こしているようです。
参考 : https://help.poralix.com/articles/iphone-does-not-open-https-site-safari-nsposixerrordomain
そのため、ELBの設定にHTTP/2 の設定があるので、そこを無効にすると無事?に解決しました。
株式会社 パブリックリレーションズ 〒064-0807 北海道札幌市中央区南7条西1丁目13番地 弘安ビル5階 011-520-1800 011-520-1802
メールでのお問い合わせはこちら