今回は「Amazon Rekognition カスタムラベル」を使用してみます。
今回は環境構築を行っていきます。
①プロジェクトの作成
任意のプロジェクト名を指定し「プロジェクトを作成」
②データセットを作成
②-1任意のデータセット名を指定
②-2画像の場所を選択し「提出」
③学習させたい画像をアップロード
③-1「+ Add images」
③-2使用する画像をドラッグで追加し「Upload images」
④ラベルの追加(今回は「アーモンド」というラベルを付けます)
④-1任意のラベル名を指定し「ラベルを追加」
④-2「保存」
⑤画像にラベル付け
⑤-1ラベル付けしたい画像を選択し「Draw bounding box」
⑤-2画像の対象部分を囲む
⑤-3「Next」で次の画像へ移動し繰り返し行う
⑤-4ラベル付け終了後「Save changes」で保存
⑥モデルの作成
⑥-1「モデルをトレーニング」
⑥-2登録をしたプロジェクト、データセットを選択
⑥-3テストセットを選択
⑥-4「トレーニング」ボタン押下
※今回はアーモンドの画像16枚を使用してみましたが、終了まで1時間ほどかかりました。
これで準備が完了しました。次回実際に動かしてみたいと思います。
株式会社 パブリックリレーションズ 〒064-0807 北海道札幌市中央区南7条西1丁目13番地 弘安ビル5階 011-520-1800 011-520-1802