こんにちは。y-kawaです。
そろそろ肌寒い季節に変わってきました。
ところで……
皆さんはこのブログ、パソコンから読んでいますか。
それとも、スマートフォンやお手持ちのタブレットから読んでいますか。
題名にある「モバイルフレンドリー」
現在のネット事情では大変重要な言葉です。
そもそも「モバイルフレンドリー」とは?
直訳すると、「モバイル機器に優しい」
モバイル機器でのホームページ閲覧が容易であることを指します。
そこで、ホームページがモバイルフリーかどうかを確認する方法を紹介します。
「モバイルフレンドリーテスト」にアクセス
まずはGoogle社のモバイルフレンドリーテストにアクセスします。
テストするURLを入力します。
そして、下の「URLをテスト」するボタンを押してください。
すると
このような質問が出てきますが、落ち着いてそれらしいものをクリックし、確認ボタンを押して下さい。何回間違えても大丈夫です。判定がシビアなところもありますが、ロボットではないという証明の為です。人間だという証明をしましょう。
閑話休題
無事に認証が通ると以下の画面に移ります。
少々待つと、
このように、入力した先のページがモバイルフレンドリーかテストされます。
今回は弊社のブログサイトをテストしてみました。無事、モバイルフレンドリーということでパソコンからもスマートフォン、タブレットからも見やすいという太鼓判を押してもらいました。
パソコンよりもスマートフォンからネットに接続する機会が遥かに多くなった現代。
サイトを開いてパソコン用に調整されたページを、スクロールやアップでせわしなく操作しないいけない手間が、おのずとサイトから足が遠のいてしまう遠因になります。
そうならないためにも、モバイルフレンドリーという言葉を頭の隅にでも置いてもらえれば、嬉しいです。
お問い合わせ - お気軽にお問い合わせください -

株式会社 パブリックリレーションズ 〒064-0807 北海道札幌市中央区南7条西1丁目13番地 弘安ビル5階 011-520-1800 011-520-1802
メールでのお問い合わせはこちら