
本日は最近使用してみて便利だった
Excelの機能2つを紹介したいと思います。
フォーム機能
まずは使用準備から。Excelのオプションを開き、
①クイックアクセスツールバーを選択
②コマンドの選択「リボンにないコマンド」を選択
③一覧から「フォーム」を選択し追加
④上部に「フォーム」のアイコンが追加されます。

早速使用してみたいと思います。
セルを選択し、追加された「フォーム」のアイコンをクリック

入力フォーム画面が開き、フォーム画面からの修正が可能になります

次に「新規」ボタンを押して新しいレコードを追加してみます

データを入力し閉じると行が増え入力したレコードが追加されます
セルの書式設定も引き継いでくれました

QRコードの作成
①「開発」タブを選択
②挿入→ActiveXコントロール-コントロールの選択(右下)

③「Microsoft BarCode Control」を選択

④追加を行うとサンプルの「バーコード」が表示されます
⑤「バーコード」を右クリックし「Microsoft BarCode Controlオブジェクト」のプロパティを選択
スタイルに「QRコード」を選択
「QRコード」に変換されます

⑥変換された「QRコード」を右クリックしプロパティを選択
「value」にQRコードにしたい値を入力し完成です

お問い合わせ - お気軽にお問い合わせください -

株式会社 パブリックリレーションズ 〒064-0807 北海道札幌市中央区南7条西1丁目13番地 弘安ビル5階 011-520-1800 011-520-1802
メールでのお問い合わせはこちら