正しい日本語を使っていますでしょうか?


つい最近、妻から「結局、『ナウ』って何なの?」と聞かれました。
え~~~~~!
『ナウ』って結構前から使われてるし、何ならもう既に死語になりつつあるのに、今まで知らんかったのかい!
驚きを隠せませんでした。
とりあえず、「今でしょ」って言っときました。


そんなやり取りをして、昔、自分の父が、最近の若いやつは日本語が間違っているとよく怒っていたことを思い出しました。
では、正しい日本語って何なんでしょう?

 

タイトルの「使っていますでしょうか?」は正しい日本語ではありません。
正しくは「使っていますか?」でOK。「使っていますでしょうか?」は2重敬語のためNGなんですが、よく耳にしたり、メールでお客さんからもらったりします。
簡単に言うと「使ってますですか」と言っているようなものなので、自分は非常に違和感を感じるのですが、
ただ、「使っていますか?」とだけ聞かれるとなんか冷たい感じがするのも否めないんですよね。

 

その他にも、「立ち上げる」も他動詞と自動詞の組み合わせとなっていて、本来、正しい日本語ではないそうです。
正しくは「立て上げる」か「立ち上がる」になるらしい。
でもPCを「立て上げる」ってなんかもう気持ち悪さ全開ですね。

 

「立ち上げる」という言葉はもう一般化されていて、よほどのおじいちゃん、おばあちゃんでもない限り通じるでしょう。
古い言葉=正しい言葉ではなく、相手に伝わる言葉であれば、それは正しい言葉なのではないかと個人的には思います。
そうして、言葉というものは常に変化してきたのではないでしょうか?
ちょっと古い書籍を読むと、たった数十年前の言葉でもなかなか読みにくかったりします。
古い言葉が正しい言葉として考えていると、いまだに数十年前の言葉で話すことなり、とても会話として成立しないでしょう。
大事なのは、相手に合わせて適切な言葉を使用するということであり、それが例え文法的におかしかったとしても、長い期間で見ていくといずれ、そのおかしいものが
スタンダードな言葉になっていくのかもしれません。

  お問い合わせ  - お気軽にお問い合わせください - 

  • 株式会社 パブリックリレーションズ
  • 〒064-0807
  • 北海道札幌市中央区南7条西1丁目13番地 弘安ビル5階
メールでのお問い合わせはこちら

  • この記事をシェアする