PPAPしてますか?


日立さんがPPAPを2021年度から全面禁止すると発表しました。

PPAPとは、2016年に流行ったアレ・・・ではなく(語源自体はそれですが。。。)、

メールにパスワード付きzipを添付し、

あとから別のメールでzipの解凍パスワードを伝える方法です。

ではなぜ禁止するようになったのか?ですね。

(PPAP 廃止 なぜ でググると大体出てきますが。。。)

そもそも、PPAPについては国も廃止する方針であるようで、

2020年11月17日にデジタル改革担当相が廃止する方針だと宣言しています。

理由としては毎度おなじみのセキュリティ的に問題であるではありますが、

なにが問題なのか?

パスワード付きzipを使用すること自体は特に問題ないでしょう。

問題はzipを添付したメールとパスワードを伝えるメールが

同じメールサーバーのメールだということです。

クラッカー(悪意を持ってサーバー等に侵入する人)目線でみると、

そのメールサーバーのメールを覗ける状態であれば、

zipファイルもパスワードも見ることができるということになります。これでは丸裸同然ですよね。

実はずいぶん前からこの問題は指摘されていたのですが、なかなか動きはありませんでした。

理由としては「いままで問題が無かった。他の会社もやっている。」といったところでしょうか。。。

実に日本人らしい正常性バイアスっぷりですが、国が廃止の方針を示したことで、

民間にも廃止の動きが出てきたといった具合ですね。

廃止するのであれば、代替手段が必要となります。

候補としては、今まで同じメールサーバーのメールで伝えていたパスワードを

「メールで伝えることをやめる」

例えば、部署ごとで予めパスワードを決めておく等ですね。

(勿論、パスワードは単純なものではNGです。)

この方法であれば、追加投資なしで実現できます。

ただし、この方法だと会社×会社の場合に多少弊害があるでしょう。取引先に営業が出向き、

「御社とやり取りする時のパスワードは○○です。」と事前に伝える必要があり、

取引にひと手間かかることになります。

他の方法だと、ファイルの転送やオンラインストレージのようなクラウドサービスを利用する

という手もあります。

こちらの方法であれば高いセキュリティレベルが期待できますが、

往々にして使用料金が発生します。

また、会社×会社である場合は取引先の担当者のアカウントを

作成する等の対応も必要になります。

勿論、取引終了後にはそのアカウントを削除する必要があります。

このように、PPAPは廃止する。と方針は示されましたが代替手段の

選択肢は示されているわけではないため、

「お金をかけずに手間をかける」のか「お金をかけて手間を省く」のか、

自信の身の丈に合った選択が必要になりますね。


参考:日立グループ

  お問い合わせ  - お気軽にお問い合わせください - 

  • 株式会社 パブリックリレーションズ
  • 〒064-0807
  • 北海道札幌市中央区南7条西1丁目13番地 弘安ビル5階
メールでのお問い合わせはこちら

  • この記事をシェアする