前回に引き続き、ブラウザについて役立つ知識をご紹介していこうと思います。
皆さん、Macを使ったことはございますか?
筆者は現在参画しているプロジェクトでの開発にMacを使用しているのですが、
ブラウザでちょっとした調べ物をするとき、トラックパッドの操作で簡単にブラウザバック、フォワードできたり、
タブを追加できたりできますよね。
この簡単な操作性をWindowsでも実現したい...そうだ!
ショートカットを覚えよう!! ※特に便利そうなものは色づけています。
1.基本的な操作
| No. | 操作内容 | ショートカットキー | 
|---|---|---|
| 1 | 前のページに戻る | [Alt] + [←] | 
| 2 | 次のページに進む | [Alt] + [→] | 
| 3 | ブラウザの検索窓を選択 | [Ctrl] + [E] | 
| 4 | 新規タブを表示 | [Ctrl] + [T] | 
| 5 | ブラウザを別ウィンドウで開く | [Ctrl] + [N] | 
| 6 | タブを閉じる | [Ctrl] + [W] | 
| 7 | ブックマーク(お気に入り登録) | [Ctrl] + [D] | 
2.よく使う機能(Windowsアプリ共通機能多め)
| No. | 操作内容 | ショートカットキー | 
|---|---|---|
| 1 | タブ切替 | ・[Ctrl] + [Tab] ・[Ctrl] + [Shift] + [Tab] | 
| 2 | ブラウザを隠す ※最大の場合は縮小し、 そうでなければ隠れ(最小化し)ます。 | [windows] + [↓] | 
| 3 | ウィンドウ右分割・左分割 | ・[windows] + [→] ・[windows] + [←] | 
| 4 | ブラウザ最大化 | [windows] + [↑] | 
| 5 | ズームイン | [Ctrl] + [+] | 
| 6 | ズームアウト | [Ctrl] + [-] | 
3.知っておくと得する
| No. | 操作内容 | ショートカットキー | 
|---|---|---|
| 1 | 直前に閉じたタブを開く | [Ctrl] + [Shift] + [T] | 
| 2 | ダウンロードを表示 | [Ctrl] + [J] | 
| 3 | ホームページへ移動 | [Alt] + [Home] | 
| 4 | ソースを表示(開発者向け) | [Ctrl] + [U] | 
| 5 | 開発者ツール(開発者向け) | [F12] | 
| 6 | タブの複製 | [Alt] + [D] + [Enter] | 
| 7 | セキュリティ(シークレット)モードで開く | [Ctrl] + [Shift] + [N] | 
| 8 | キャッシュクリア | [Ctrl] + [F5] | 
以上のようなショートカット、最初はこの操作はどのキーだったっけ?と忘れることも多く、
マウスを使って操作したほうが早いこともありますが、 
何度もショートカットキーを使用したり、付箋にメモして張るなどすると、 いつの間にか手が覚えてくれます。
快適なWebブラウジングで、調べものにかかる時間を最小限にし、作業効率の向上を図りましょう。
お問い合わせ - お気軽にお問い合わせください -
 
			- 株式会社 パブリックリレーションズ 
- 〒064-0807 
- 北海道札幌市中央区南7条西1丁目13番地 弘安ビル5階 
- 011-520-1800 
- 011-520-1802 
メールでのお問い合わせはこちら